シンガーと作曲家を繋げる、歌声専門フリマ「うたいれ!」はこちら

音痴がどうしても歌わなければならない時に歌うオススメジャンル

カラオケ

音痴で歌が苦手な人にとって人前で歌を歌うことは苦痛でしかないと感じている方もいらっしゃるのではないかとおもいます。

友人たちとのカラオケへ流れで行ってしまった際、会社の忘年会での余興、親戚家族との宴会など、そのような避けられない場面は多くあります。

私の友人も同じようなタイプでして、歌が大の苦手で、人前でマイクを握ると急に声が出にくくなり、リズムを取れず恥ずかしい思いをしているということで、何度か相談に乗ったことがありますので、その体験を踏まえてご紹介します。

音痴にこそオススメなジャンル

そんな方たちにおススメのジャンルをいくつか紹介したいと思います。

ラップ

まず第一に「ラップ」です。え?ラップなんてハードル高いよと思うかもしれませんが、ラップはリズムを刻むのが大変かと思いがちですが実は普段の話し言葉に近いので、その歌さえ知っていて歌詞を追えれば意外と形になる歌のジャンルと言えます。

童謡

二つ目は「童謡」です。童謡なんて歌っている人いないよと言う声もあるかもしれませんが、親戚家族などが集まった場などでは勿論子供たちも多くいて、あなたが歌っている曲を分かってくれるでしょう。

童謡ならば曲がかぶることはなかなかありませんし、童謡は曲を知らない人がいないので、場が冷めることもありません

演歌

最後は「演歌」です。もちろんそのまま真面目に歌おうとするとテクニックとしては難しいジャンルの曲にはなります。ただ、皆に聞き馴染みがありかつ、他の方が歌わない曲なので童謡と同じような効果もあります。

また、ある程度年齢が高い上司がいる職場での催しの際のみ有効ですが、下手な演歌を歌えば必ず上司は「演歌はこう歌うんだ」とお手本を見せてくれるはずです。あなたは「勉強になります」とごまをすれば歌での失敗も高評価へ繋げられるでしょう。

周りが歌わないけど、聴き馴染みのある曲を歌おう

ウケを狙おうとして最新の流行りのポップスを歌おうとするのではなく、聴き馴染みのある曲を歌うことで、あなたの歌声から楽曲の方へ注意をそらすことができます。場合によっては他の人を煽って一緒に歌うのも良いかもしれません。

歌が苦手でもあなたに合う曲はきっと見つかりますので、是非リサーチして2・3曲持ち曲にしてみるのはいかがでしょうか?

もっと歌が上手くなるための一歩を踏み出そう

もっと歌が上手くなりたい、歌声にもっと自信をつけたい、そんな時は一度プロのボイストレーナーに相談してみるのはいかがでしょうか?基礎から一度見直してもらったり、歌の悩みを相談できたりと、多くの学びがあります。

どんな雰囲気でレッスンをしているかを掴むためにもまずはお近くの無料体験レッスンが出来るマンツーマンのボーカルスクールに一度足を運んでみるのはいかがでしょうか。

ボイストレーニングを受けて、今よりももっと上手く歌えるようになって多くの人を感動させられる歌への一歩を踏み出してみましょう!